花とおじさん

日本史上最古の道、日本現存最古の道。

日本の代表的な古道を、ひたすら未来目指して歩む、山の辺の道ハイキング❣️

奈良盆地の東南に位置する三輪山の麓の大神神社(おおみわ じんじや)を目指し、日本の神話や歴史を語り合いながらの、約20名の仲間との楽しい時間でした。

 

JR天理駅をスタートして、JR三輪山駅までの、ハイキングコースとなりました。

日本書紀にも記載された日本最古の神社の一つ、石上神社を経て

景行天皇陵、三輪神社(大神神社)まで、29000歩。

歩きすぎて、左足が、まだ、痛いです。

3月下旬にふさわしく、至る所に梅の花が咲いていました❣️

紅梅、白梅、枝垂れ梅、そして蝋梅。(ろうばい)

中でも、圧巻だったのは、休耕地を彩る、みごとな菜の花畑でした。

その菜の花畑から顔を出して、以前、誰かが歌っていた「花とおじさん」を実現しました。